5秒に1度ある特定のジョブを行い続ける、といったプログラムを実現する方法です。pip3 install scheduleでインストールしてから使いましょう。
import schedule
# 定期的に実行するジョブを定義
def add2(x, y):
print(x+y)
if __name__ == "__main__":
# ジョブの実行間隔を登録
schedule.every(5).seconds.do(add2, 1, 2)
# スタート
while True:
schedule.run_pending() # <- 登録したジョブを実行する
time.sleep(1)
このコードでは、5秒に1回、add2関数で定義された機能を実行し続けます。do関数の中で、add2, 1, 2と引数を指定すると、add2関数に1と2を渡したとき機能の実施が登録されます。最後に、run_pending関数を使用することで、登録されたタイミングでジョブが実行され続けます。
他にも、午前10時に実行、といった登録の仕方もできます。詳しくはwebで探してみてください。